Discover Japan x Basqueを運営するTxokoと申します!スペイン・バスク地方在住です。現地情報を中心に、海外生活・言語教育系の記事を得意としております。現在、WWS(Web Writer Studio)のライティング講座を受講中です。
「読者ファースト」を徹底し、実際の体験・取材によるオリジナリティがある記事を制作します。まずはお気軽にお問い合わせください。
\ お気軽にご相談ください /
得意ジャンル



バスク
元ワイン専門職かつバスク語話者の強みを生かして、美食を中心にディープなバスク文化をお伝えできます。
» バスク語やバスクについて(ブログ内ページ)
- 観光
- レストラン情報・郷土料理
- ワイン
- バスク語
海外生活
- スペイン生活
- 子育て
- 仕事探し
- 働き方
- 田舎暮らし
言語教育
日本語教師としての勤務経験、多言語環境での子育て、7か国語を学んだ経験をもとにオリジナリティのある記事を制作します。
- 日本語教師
- マルチリンガル子育て
- 継承語
- 語学の学習法
可能な作業



SEO記事(1文字1円〜)
- リサーチ
- 構成
- 執筆
- 入稿
- 画像選定
- WordPress入稿
取材記事(要相談)
- 企画
- 取材
- 撮影
- 写真加工
- 執筆
デザイン制作(無料)
- アイキャッチ
- 図解
- 画像
執筆時に気をつけていること
執筆時に一番大切にしているのは、読者の悩みに的確に答え、読者に満足してもらう記事を作成することです。Googleはユーザーの役に立つコンテンツを評価するので、読者に支持される記事を作成することがSEO対策につながると考えています。
WWS(Web Writer Studio)の講座で学んだ手順を基に、わたしは次の方法で記事を執筆しています。
- 記事の目的を明らかにし、記事の軸となるキーワードを決める
- 軸となるキーワードに従い、サジェストキーワード・SNS・Q&Aサイト等をチェックし、キーワードをグループ化する
- 読者のペルソナ設定し、ニーズを探る
- 各キーワードの検索ボリュームを調べ、SEOキーワードを選ぶ
- 選んだSEOキーワードで競合調査をする。
調査結果から、読者の検索意図(顕在意図・潜在意図)を探る
記事を読み進めるうちに変化する読者の悩みや疑問に答えられる構成を考える
SEOだけなく、読者がわかりやすく魅力的に感じるタイトルと見出しを考える
読者の離脱を防ぐため、読者を引き込む共感文や記事を読むメリット、記事の結論を入れる
- 読者がすぐに結論を知れるようPREP法を使用する
- 読者にとって難しいと思われる用語や初見の用語に説明を追加する
記事の要点と結論、CTA(行動喚起)を明確にする
読者の立場からわかりにくい点や足りない情報がないか再度チェックする
記事の制作実績
- 【どっちが稼げる?】noteとブログ、収益化ならブログを選ぶべき3つの理由
-
「note ブログ どっちが稼げる」を検索キーワードに想定した集客記事です。2000字の制限内で、読者の悩みに答えられる構成と本文を目指しました。
- 【サンセバスチャン観光】朝のバル巡り|モデルルートとおすすめバル5選
-
「サンセバスチャン バル 朝」を検索キーワードに想定したブログ記事です。現地取材をもとにしたオリジナリティのある情報です。読者は旅行初心者を想定しています。読者の心理的変化「不安 → 納得 → 行動」の流れに沿った記事構成を目指しました。
\ お気軽にご相談ください /
プロフィール
経歴
- 文学部卒業
- ワイン販売会社でECサイトの企画・運営に従事
(メルマガ・コラム記事・商品ページの作成、顧客対応、商品開発、販売促進) - 仕事で海外の顧客や生産者の対応をするなか、英語の必要性を痛感
英語圏へ1年留学 - 留学先でバスク文化に興味を持ち、スペインのバスク地方へ移住
- 日本語教師をメインに、通訳(美容医療業界)、翻訳業務に従事
- 田舎への移住と子育てをきっかけに離職
- 子育てが落ち着いたため、オンラインで働く道を模索
現在WWS(Web Writer Studio)のライティング講座を受講しながら、Webライター、オンライン日本語教師としての活動を開始
資格
- 日本ソムリエ協会J.S.A.認定ワインアドバイザー(2016年より「ソムリエ」の資格に統合)
- SSIインターナショナル認定国際唎酒師
趣味
- ワイナリー巡り
- 山登り
- キックボクシング
- 畑仕事
受注後の流れ
ヒアリング
↓
見積書作成・確認
↓
キーワード検討・確認
↓
構成作成・確認
↓
本文執筆・確認
利用可能なツール
■連絡可能ツール
- お問い合わせメール
- X(旧Twitter):@Txoko_works
- Slack
- Zoom
- Teams
利用可能ツール
- Googleドキュメント/スプレッドシート
- Canva
- WordPress
終わりに
最後までお読みいただきありがとうございます。詳細がお決まりでない場合も、お気軽にお問い合わせください!「進め方がわからない」「予算を相談したい」など、まずはZoomなどのオンライン通話やメッセージでのご相談も大歓迎です。
わからない点も多いと思いますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
\ お気軽にご相談ください /
平日・土日祝日ともにお問い合わせに対応しております。スペインと日本は8時間の時差があるため、48時間以内にお返事をさせていただきます。よろしくお願いします。

