MENU
  • ワイン
  • 美食
  • バスクについて
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • 日本語
    • Español
    • Euskara
    • Français
ワインと旅する、美食のバスク | Discover Japan x Basque
Discover Japan x Basque
  • ワイン
  • 美食
  • バスクについて
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • 日本語
    • Español
    • Euskara
    • Français
  • ワイン
  • 美食
  • バスクについて
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 日本語
Discover Japan x Basque
  • ワイン
  • 美食
  • バスクについて
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • 日本語
    • Español
    • Euskara
    • Français
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 【2025年版】ゲタリアでバル巡り|地元で人気のおすすめ4店とモデルルート

【2025年版】ゲタリアでバル巡り|地元で人気のおすすめ4店とモデルルート

2025 7/23
Blog グルメ バル 街巡り
getaria ゲタリア スペイン バル スペイン観光 チャコリ トルティーリャ バスク バル バスク観光
2025年7月23日2025年7月31日
ゲタリアのバル巡り記事のアイキャッチ

バスク地方の美食の町・ゲタリア。観光やレストランに注目が集まりがちですが、実はローカルな“バル文化”を体験するのにもぴったりな町です。


「食事は軽くすませたい」「地元の人に混じってバルを巡りたい」「チャコリとピンチョスを楽しみたい」

——そんな方に向けて、バスク在住の筆者が、週末ゲタリアで体験した“失敗しないバル巡りルート”とおすすめ店4軒をご紹介します。

この記事で紹介していること:

  • ゲタリアでバル巡りを楽しめるおすすめ時間帯とルート
  • 人気バルのリアルな雰囲気・価格帯・おすすめメニュー
  • 初めてでも安心!バル巡りで失敗しないコツ

この記事を読めば、ゲタリアのバルの雰囲気や価格帯、どんなピンチョスがあるかが分かり、安心してバル巡りを楽しめます。

👉 バルの定番メニューもあわせてチェック!(※一部、近日公開予定)
・バスク旅行のバル巡りに!失敗しない定番アルコール完全ナビ
・ノンアル派&子連れも安心!バスクのソフトドリンクガイド(近日公開)
・ピンチョスだけじゃない!定番バルフードの楽しみ方(近日公開)

【補足:バスクのバル文化とは?】

スペインやバスクの「バル」は、カフェと居酒屋の中間のような存在。朝食にコーヒーを飲んだり、昼前にピンチョスや小皿料理と軽く一杯。夜にはお酒を中心に楽しむことができます。場所によっては、軽いランチやディナーをとることも。
バスク地方ではバル文化が盛んでいたるところにバルがあり、さまざまな店をはしごする習慣があります。
しかし、観光客にはそんなバル文化は分かりづらいもの。別の記事では、バルの注文の仕方や支払い方法、詳しい営業時間を紹介しています。気になる方はそちらをチェックしてみてください。

目次

ゲタリアのバル巡り、狙うべきは午前中〜昼前!

ゲタリアのバルPolitena店内に並ぶピンチョスのアップ
色とりどりのピンチョスが並ぶゲタリアの人気バル、Politenaのカウンター

バルは基本的に朝から夜まで営業していますが、ピンチョスを最も楽しめる時間帯は9:30〜13:30頃。スペインのランチタイム(14時~)前のこの時間帯こそが、地元の人々にとっての“バルのゴールデンタイム”です。

【なぜ午前中〜昼前がベストなのか?】

  • ショーケースには出来たてのピンチョスが次々と並び、種類も豊富。
  • 地元の人が朝食や昼前の一杯を楽しみに集まり、バルは最もにぎわう時間帯。
  • 活気のある店内で、本場バスクのバル文化をリアルに体験できます。

【逆に夜はどうか?】

白ワインとつまみのオリーブ
ドリンク類と簡単なつまみがメインになる夜のバル

夜になると、バルではお酒が中心になり、ピンチョスの数は昼に比べてかなり少なめに。観光客向けにピンチョスを置いている店もありますが、昼間の残り物が並ぶケースも多く、乾燥していたり、選べる種類も限られがちです。

【家族連れ・一人旅、観光の合間でも楽しめる】

昼間のゲタリアのバルはにぎやかでカジュアルな雰囲気。子連れや一人旅でも気兼ねなく入れるのが魅力です。ゲタリアのほとんどのバルにはテーブル席があり、よほど混雑している時間でなければ座ることができます。

観光の合間に立ち寄って、ピンチョスとチャコリを楽しむにもぴったりの時間帯。

モデルルート:チャコリ片手に3軒はしご

ゲタリアのバルはほとんどが中央通り周辺にあり、モデルルートの全てのバルは以下の地図で見られます(表示されない方はこちらのリンクをクリック)。

Blog グルメ バル 街巡り
getaria ゲタリア スペイン バル スペイン観光 チャコリ トルティーリャ バスク バル バスク観光
旅気分を広めてみませんか?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キーワード検索
カテゴリー
  • Blog (30)
  • グルメ (13)
    • アンチョア・缶詰グルメ (2)
    • チーズ (4)
    • バル (3)
    • 普段の食卓 (1)
  • シードル (4)
  • ワイン (13)
    • チャコリ (8)
    • ナバラワイン (1)
    • ワイナリー訪問 (3)
  • 街巡り (4)
過去の記事からさがす
最新記事
  • バスクのバルのカウンターを背景にしたアルコールドリンクガイド、アイキャッチ画像
    バスク旅行のバル巡りに!失敗しない定番アルコール完全ナビ【ビール・ワイン・地元酒】
    2025年7月31日
    バル
  • バスクのバル巡りガイドアイキャッチ画像  ピンチョスが並ぶバルのカウンターが背景
    バスクのバル巡り初心者ガイド|注文・支払い・スペイン語フレーズ・おすすめ時間帯まで
    2025年7月26日
    バル
  • ゲタリアのバル巡り記事のアイキャッチ
    【2025年版】ゲタリアでバル巡り|地元で人気のおすすめ4店とモデルルート
    2025年7月23日
    バル
  • 赤ワインのボトルとグラスを背景にしたアイキャッチ画像
    「赤は常温」の思い込みが変わる——日本の暑い夏にこそおすすめ、“冷やし赤ワイン”の魅力
    2025年7月8日
    ワイン
  • Hiruztaのボトルとワイングラスがテーブルに並ぶアイキャッチ画像
    チャコリ再興の地、Hiruztaへ——オンダリビアに芽吹いた情熱のワイナリー
    2025年7月3日
    チャコリ
よく読まれている記事
  • ゲタリアの港を背景に白ワインのグラスとボトルがアップになったアイキャッチ画像
    サンセバスチャンから日帰りOK|ゲタリア美食旅の“失敗しない回り方”完全ガイド
    2025年4月28日
    街巡り
  • ゲタリアのチャコリワイナリーガインツァの入り口
    【チャコリの聖地ゲタリア】ガインツァワイナリーを見学|バスク地方おすすめツアー体験記
    2025年4月29日
    チャコリ
  • ベーコンを挟んだバスクのタロのアップを使用したアイキャッチ画像
    バスクのソウルフード「タロ」:歴史と魅力に迫る
    2025年3月15日
    グルメ
  • シードルを上から注ぐ様子
    バスクシードル完全ガイド|Txotx体験・味・選び方まで徹底解説
    2025年3月21日
    シードル
  • ワインショップに並ぶチャコリをバックにしたアイキャッチ画像
    【2025年版】バスク現地で選んだおすすめチャコリ10選|白・ロゼ・赤・スパークリングまで
    2025年5月15日
    チャコリ
お問い合わせ
執筆・翻訳のご依頼はこちら
  • Menu
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 日本語
  • Español
  • Euskara
  • Français
  • Search
  • Contents
  • Top
目次