MENU
  • バスクについて
  • ブログ紹介
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • 日本語
    • Español
    • Euskara
    • Français
ワインと旅する、美食のバスク | Discover Japan x Basque
Discover Japan x Basque
  • バスクについて
  • ブログ紹介
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • 日本語
    • Español
    • Euskara
    • Français
  • バスクについて
  • ブログ紹介
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • 日本語
Discover Japan x Basque
  • バスクについて
  • ブログ紹介
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • 日本語
    • Español
    • Euskara
    • Français
  1. ホーム
  2. 当ブログについて

当ブログについて

目次

Discover Japan x Basque へようこそ!



Discover Japan x Basque
ふたつの文化をつなぐ、食と暮らしのブログ

こんにちは!このブログを運営している Txoko(チョコ) です。

「Discover Japan x Basque」は、バスク地方に暮らす日本人の管理人が、ワインと食を中心にその奥深い文化を日々発見していくブログです。

Txoko(チョコ)について:バスクとの出会い

かつてはワインのプロとして働いていました。ワインアドバイザー(日本ソムリエ協会) や、国際唎酒師 の資格を持っています。

その後、バスクへ渡り、翻訳・通訳業のほか、現地の教育機関や企業で日本語を教えていました。異なる文化の中で教えるという経験を通じて、バスク文化の豊かさや多様性にますます魅了されるようになりました。

現在は子育てをしながら、再びワインや食文化の魅力に触れつつ、バスクの伝統や暮らしを新たな視点で再発見しているところです。

「Discover Japan x Basque」が目指すもの

このブログでは、これまでの私の経験と、バスクでの発見を活かし、バスクに興味のあるすべての人 に、役立つ情報をお届けしたいと考えています。

チャコリ などのバスクのワイン、チーズ、チストラ、アンチョビ、生ハム など、美食の宝庫として知られるバスクの味とともに、それを育む風土、人々の暮らしや価値観を、丁寧にひもといていきます。

テーブルにワイングラスと小皿におつまみが並んでいる
チーズとメンブリーリョ、焼き菓子のデザートプレート

そして何より大切にしているのは、わたし自身が日々感じている 「発見する楽しさ」 を、読者のみなさんと一緒に味わっていくこと。知識を押し付けるのではなく、驚きや感動を共有しながら、バスクという魅力的な土地を 「ともに旅する」 ようなブログでありたいと思っています。

ご紹介するワインや食材を通して、日本にいながらバスクの香りと温もりを感じていただけたら嬉しいです。日々の食卓や、誰かとの大切な時間が、すこしでも特別なものになりますように。

多言語でつなぐ日本とバスク

「Discover Japan x Basque」は、日本語だけでなく、スペイン語、バスク語、フランス語でも発信している多言語ブログです。タイトルの「Discover Japan x Basque」にあるように、日本とバスク、それぞれの文化をおたがいに紹介しながら、つながりを楽しんでいけたらと思っています。

今はまず、日本語のページづくりを中心に進めていますが、将来的には他言語でも、日本の魅力をしっかり伝えていけるよう、少しずつ準備を進めているところです。

とくにスペイン語とバスク語、フランス語では、日本酒を中心とした日本の食文化をテーマに発信していく予定です。国際唎酒師としての知識をいかし、日本酒と和食の相性や、酒づくりの背景にあるストーリー、地域ごとの個性などを、わかりやすく、親しみやすくお届けしていきます。

日本酒が注がれたグラスのアップ
刺身の盛り合わせ

バスクやスペインのみなさんにも、日本の「おいしい」と「奥深さ」を通して、新しい発見や感動をお届けできたらうれしいです。

キーワード検索
カテゴリー
  • Blog (32)
  • グルメ (15)
    • アンチョア・缶詰グルメ (2)
    • チーズ (4)
    • バル (5)
    • 普段の食卓 (1)
  • シードル (4)
  • ワイン (13)
    • チャコリ (8)
    • ナバラワイン (1)
    • ワイナリー訪問 (3)
  • 街巡り (6)
過去の記事からさがす
最新記事
  • ベルガラのピンチョスが並ぶショーケース
    【サンセバスチャン観光】朝のバル巡り|モデルルートとおすすめバル5選
    2025年10月27日
    バル
  • 卓上に並ぶノンアルドリンクやつまみなどを背景にしたアイキャッチ画像
    バスクのバルで何を飲む?ノンアル&家族連れでも頼めるおすすめドリンク完全ガイド
    2025年8月24日
    バル
  • ゲタリア港を背景にワインが置かれたテラス席
    【2025年最新版】ゲタリアでおすすめのレストラン2選|家族連れ&コスパ重視でも大満足
    2025年8月7日
    街巡り
  • バスクのバルのカウンターを背景にしたアルコールドリンクガイド、アイキャッチ画像
    バスク旅行のバル巡りに!失敗しない定番アルコール完全ナビ【ビール・ワイン・地元酒】
    2025年7月31日
    バル
  • バスクのバル巡りガイドアイキャッチ画像  ピンチョスが並ぶバルのカウンターが背景
    バスクのバル巡り初心者ガイド|注文・支払い・スペイン語フレーズ・おすすめ時間帯まで
    2025年7月26日
    バル
よく読まれている記事
  • ゲタリア観光ガイドのアイキャッチ画像。ビーチとサン・アントン山が背景
    サンセバスチャンから日帰りOK|ゲタリア観光完全ガイド&モデルプラン3選
    2025年4月28日
    街巡り
  • ワインショップに並ぶチャコリをバックにしたアイキャッチ画像
    【2025年版】バスク現地で選んだおすすめチャコリ10選|白・ロゼ・赤・スパークリングまで
    2025年5月15日
    チャコリ
  • バスクのバル巡りガイドアイキャッチ画像  ピンチョスが並ぶバルのカウンターが背景
    バスクのバル巡り初心者ガイド|注文・支払い・スペイン語フレーズ・おすすめ時間帯まで
    2025年7月26日
    バル
  • 卓上に並ぶノンアルドリンクやつまみなどを背景にしたアイキャッチ画像
    バスクのバルで何を飲む?ノンアル&家族連れでも頼めるおすすめドリンク完全ガイド
    2025年8月24日
    バル
  • ゲタリアのチャコリワイナリーガインツァの入り口
    【チャコリの聖地ゲタリア】ガインツァワイナリーを見学|バスク地方おすすめツアー体験記
    2025年4月29日
    チャコリ
お問い合わせ
執筆・翻訳のご依頼はこちら
  • Menu
  • 当ブログについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 日本語
  • Español
  • Euskara
  • Français
  • Search
  • Contents
  • Top
目次