# Discover Japan x Basque > --- ## 固定ページ - [About](https://discoverjapan-basque.com/about/): Discover Japan x Bas... - [Kontaktua](https://discoverjapan-basque.com/eu/kontaktua/): - [Contacto](https://discoverjapan-basque.com/es/contacto/): - [お問い合わせ](https://discoverjapan-basque.com/contact/): - [Proiektuari buruz](https://discoverjapan-basque.com/eu/niri-buruz/): Ongi etorri Discover... - [Sobre el proyecto](https://discoverjapan-basque.com/es/sobre-mi/): ¡Bienvenidos a Disco... - [Profile](https://discoverjapan-basque.com/profile/): - [Blog Japan x Basque](https://discoverjapan-basque.com/eu/blog-japan-x-basque/): - [Blog Japón](https://discoverjapan-basque.com/es/blog-japon/): --- --- ## 投稿 - [バスクの春、山からの贈り物:ペレチコ(Perretxiko)とは?](https://discoverjapan-basque.com/perretxiko/): 春のバスクを訪れると、市場やバルで目を引... - [バスク・イディアサバル村のチーズ祭りに潜入!現地で味わう伝統チーズ](https://discoverjapan-basque.com/cheese-idiazabal-festival/): はじめに:バスクとイディアサバルチーズの... - [イディアサバルチーズ完全ガイド|味わい・作り方・日本での楽しみ方](https://discoverjapan-basque.com/cheese-idiazabal/): 「ナッツの香ばしさに、ほんのりスモーキー... - [【現地レポート】人と人をつなぐ場所:バスクのシードレリア体験記《ウルダイラ編》](https://discoverjapan-basque.com/sidreria-urdaia/): バスクとシードレリア文化について スペイ... - [バスクの美味と自然に浸る――シードレリア「イセタ」でレストランランチを満喫](https://discoverjapan-basque.com/sidreria-izeta/): 先日、スペイン北部にあるバスク美食の街、... - [【チャコリの聖地ゲタリア】ガインツァワイナリーを見学|バスク地方おすすめツアー体験記](https://discoverjapan-basque.com/getaria-txakoli-gaintza/): スペイン北部のバスク地方、美食の都サン・... - [バスクの港町ゲタリアで味わう、至福の食とワイン旅〜魚の炭火焼きと絶品アンチョア巡り〜](https://discoverjapan-basque.com/getaria/): バスク地方は「美食の聖地」として知られて... - [バスクの春を味わう、アンチョアの魅力― 海と伝統が育む美食の魅力―](https://discoverjapan-basque.com/anchoa-basque/): 長い冬の眠りの時期を経て、大地が目覚める... - [【バスク現地レポ】ビスカイアのチャコリを味わう!ララベツ村で春のワイン祭り](https://discoverjapan-basque.com/txakoli-festival-bizkaia/): バスクの春は美食とワインの祭りが目白押し... - [【現地レポート】春を告げるバスク・ゲタリアの「チャコリの日」──新酒と美食の祭典](https://discoverjapan-basque.com/txakoli-festival-getaria/): はじまりは春の空気とともに バスクの冬は... - [バスクのチャコリ完全ガイド](https://discoverjapan-basque.com/txakoli/): はじめに バスクの太陽と潮風を浴びて育っ... - [チャコリのワイナリー「イナシオ・ウルソラ」訪問記](https://discoverjapan-basque.com/txakoli-inazio-urruzola/): バスク地方では先週からサマータイムが始ま... - [Guía completa de la sidra vasca: una fusión de tradición y evolución](https://discoverjapan-basque.com/es/sidra-vasca/): Mi primer encuentro ... - [バスクのシードル完全ガイド:ワイン愛好家も魅了する伝統と革新](https://discoverjapan-basque.com/basque-cider/): はじめに:バスクシードルの奥深い魅力 「... - [¡Disfruta la primavera en el País Vasco con una experiencia en una sidrería!](https://discoverjapan-basque.com/es/sidreria-vasca/): La sidrería: una tra... - [バスクの春を満喫!シードレリア体験の魅力と楽しみ方](https://discoverjapan-basque.com/basque-ciderhouse/): バスクの春の風物詩「シードレリア」 バス... - [El alma de la gastronomía vasca: El Talo y su historia](https://discoverjapan-basque.com/es/talo/): El Talo: imprescindi... - [Talo: Hemengo Arbasoen Oinordetza eta Gure Etxeko Esperientzia](https://discoverjapan-basque.com/eu/taloa/): Batzuek pentsa dezak... - [バスクのソウルフード「タロ」:歴史と魅力に迫る](https://discoverjapan-basque.com/talo-recipe/): バスクの祭りに欠かせない「タロ」 バスク... - [🌸Hanami: Japoniako gereziondo-loreak miresteko tradizioa🌸](https://discoverjapan-basque.com/eu/hanamia/): Udaberria iristean, ... - [🌸Hanami:la tradición japonesa de contemplar los cerezos en flor🌸](https://discoverjapan-basque.com/es/hanami/): Cuando llega la prim... - [perfil](https://discoverjapan-basque.com/perfil/): --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### About - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://discoverjapan-basque.com/about/ - Tags: 日本語 Discover Japan x Basque へようこそ! こんにちは!このブログを運営している Txoko(チョコ) です。 Discover Japan x Basqueは、バスク地方で暮らす日本人である管理人が、ワインと食を中心にバスク文化を少しづつ発見していくブログです。 かつてはワインのプロとして働いていました。今は子育てをしながら、再びワインと食の魅力に触れつつ、バスクの奥深い文化を再発見しているところです。 このブログでは、チャコリなどのバスクのワイン、チーズ、チストラ、アンチョ... --- ### Kontaktua - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://discoverjapan-basque.com/eu/kontaktua/ - Tags: Euskara - : pll_67ce157b959fc --- ### Contacto - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://discoverjapan-basque.com/es/contacto/ - Tags: Español - : pll_67ce157b959fc --- ### お問い合わせ - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://discoverjapan-basque.com/contact/ - Tags: 日本語 - : pll_67ce157b959fc --- ### Proiektuari buruz - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://discoverjapan-basque.com/eu/niri-buruz/ - Tags: Euskara - : pll_67ce024e74975 Ongi etorri Discover Japan x Basque-ra! Japonia eta Euskal Herria lotzen dituen blog eleaniztunera ongi etorri! Kaixo! Ni Txoko naiz, eta blog hau sortu dut. "Japonieraz, Euskal Herriari buruz. Gaztelaniaz, Japoniari buruz. Euskaraz, bien arteko antz... --- ### Sobre el proyecto - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://discoverjapan-basque.com/es/sobre-mi/ - Tags: Español - : pll_67ce024e74975 ¡Bienvenidos a Discover Japan x Basque! ¡Bienvenidos a un blog multilingüe que conecta Japón y el País Vasco! Hola, ¡soy Txoko y soy la creadora de este blog! "En japonés, sobre el País Vasco. En español, sobre Japón. En euskera, sobre sus similitude... --- ### Profile - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://discoverjapan-basque.com/profile/ - Tags: 日本語 - : pll_67ce024e74975 --- ### Blog Japan x Basque - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://discoverjapan-basque.com/eu/blog-japan-x-basque/ - Tags: Euskara - : pll_67ce01c959cfc --- ### Blog Japón - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://discoverjapan-basque.com/es/blog-japon/ - Tags: Español - : pll_67ce01c959cfc --- --- --- ## 投稿 ### バスクの春、山からの贈り物:ペレチコ(Perretxiko)とは? - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://discoverjapan-basque.com/perretxiko/ - カテゴリー: Blog, グルメ - タグ: Perrecico, Perretxiko, Seta de San Jorge, zeta, キノコ料理, グルメ旅, サン・セバスティアン, セタ, チャコリ, バスク, バスクのきのこ, バスクグルメ, バスク旅行, バル巡り, ペレチコ, 春きのこ, 春の味覚 - Tags: 日本語 春のバスクを訪れると、市場やバルで目を引く小さな白いキノコがあります。それが「ペレチコ(Perretxiko)」。スペイン語では「セタ・デ・サン・ホルヘ(Seta de San Jorge)」、地域によってはバスク語でキノコ類全般を意味する「セタ(Zeta)」と呼ばれることもあります。春のほんの短い期間だけ味わえる、まさに“山からの贈り物”です。 この希少なキノコは、4月から5月にかけてひっそりと森に現れ、バスクの食卓に春の訪れを告げます。 ペレチコは“遺産”? 山の中の小さな宝探し ペレチコは... --- ### バスク・イディアサバル村のチーズ祭りに潜入!現地で味わう伝統チーズ - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://discoverjapan-basque.com/cheese-idiazabal-festival/ - カテゴリー: Blog, グルメ, チーズ - タグ: Idiazabal, イディアサバル, スペインチーズ, チーズ, チーズとワイン, チーズ祭り, バスクの羊, バスクチーズ, バスク在住, バスク地方 - Tags: 日本語 はじめに:バスクとイディアサバルチーズの魅力 スペイン北部、バスク地方——美しい緑の山々に囲まれたこの地は、独自の言語と文化、そして豊かな食の伝統で知られています。 中でも、羊のミルクから作られるイディアサバルチーズは、羊乳のコクとバランスのとれた味わいが特徴の、この土地を代表する味覚のひとつ。 その名前を冠したイディアサバル村では、毎年春の終わりに、その年に作られた新しいチーズのお披露目として「チーズ祭り」が開催されます。 たくさんのイディアサバルチーズを食べ比べできるのはもちろん、羊飼いや職... --- ### イディアサバルチーズ完全ガイド|味わい・作り方・日本での楽しみ方 - Published: 2025-05-06 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://discoverjapan-basque.com/cheese-idiazabal/ - カテゴリー: Blog, グルメ, チーズ - タグ: Idiazabal, イディアサバル, スペインチーズ, チーズ, チーズとワイン, チーズの食べ方, バスクの羊, バスクチーズ, バスク在住, バスク地方, バスク料理, 羊乳チーズ - Tags: 日本語 「ナッツの香ばしさに、ほんのりスモーキーな余韻。ひと口で広がるバスクの風景」 スペイン北部にあるバスクの伝統がぎゅっと詰まったチーズ、イディアサバル(Idiazabal)。羊のミルクから作られるこのセミハードタイプのチーズは、世界中のチーズファンを魅了し続けています。素朴で奥深い味わいは、ナッツや干し草のような風味と、スモークタイプならではの香りが特徴。日本ではまだ知名度が高いとは言えませんが、愛好家の間では密かな人気を集めています。 この記事では、ほぼ毎週このチーズを食べているバスク在住 10... --- ### 【現地レポート】人と人をつなぐ場所:バスクのシードレリア体験記《ウルダイラ編》 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://discoverjapan-basque.com/sidreria-urdaia/ - カテゴリー: Blog, シードル - タグ: cider, Sagardo, Sagardotegi, Sidra, Sidreria, Txotx, Urdaira, ウルダイラ, サガルド, サガルドテギ, シードラ, シードル, シードル体験, シードレリア, チョッチ - Tags: 日本語 バスクとシードレリア文化について スペイン北部・バスク地方を訪れるなら、ぜひ体験してほしいのが「シードレリア(シードルハウス)」訪問です。毎年1月から4月ごろにかけて、リンゴ酒「シードラ」の新酒が楽しめる季節が到来。家族や友人と伝統料理とシードラを囲むこの行事は、バスクならではの大切な文化のひとつです。 今回は、知る人ぞ知る人気シードレリア「Urdaira(ウルダイラ)」を訪れ、その魅力を体感してきました。 🧭 この記事で紹介する関連テーマ 🍏バスク・シードルを楽しむシードレリアとは?🍎バスクの... --- ### バスクの美味と自然に浸る――シードレリア「イセタ」でレストランランチを満喫 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-04 - URL: https://discoverjapan-basque.com/sidreria-izeta/ - カテゴリー: Blog, シードル - タグ: getaria, izeta, Sidra, Sidreria, イセタ, ゲタリア, シードル, シードレリア, スペイン観光, チュレタ, バスクグルメ, バスク料理, バスク旅行, バスク観光 - Tags: 日本語 先日、スペイン北部にあるバスク美食の街、ゲタリアのワイナリー「ガインツァ」を訪れた帰りに、チャコリの産地として知られるアイア村のシードレリア「イセタ(Izeta)」でランチを楽しんできました。 緑に囲まれたシードレリア『イセタ』。山の中にひっそりとたたずむ人気店。 今回選んだのは、伝統的なシードレリアのメニューではなく、併設レストランでのアラカルトランチ。豊かなバスクの風土と味覚をゆっくり堪能できる、特別なひとときでした。 🧭 この記事で紹介する関連テーマ 🍏バスク・シードルを楽しむシードレリア... --- ### 【チャコリの聖地ゲタリア】ガインツァワイナリーを見学|バスク地方おすすめツアー体験記 - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://discoverjapan-basque.com/getaria-txakoli-gaintza/ - カテゴリー: Blog, チャコリ, ワイナリー訪問, ワイン - タグ: Gaintza, Txakoli, ガインツァ, ゲタリア, スペインワイン, チャコリ, テイスティング体験, バスク, バスクワイン, ワイナリー訪問 - Tags: 日本語 スペイン北部のバスク地方、美食の都サン・セバスチャンから車で30分、バスで1時間。海と山に抱かれた小さな港町ゲタリアは、魚介料理やアンチョビで有名ですが、ここで忘れてはいけないのが地元の白ワイン「チャコリ」です。 今回は、ゲタリアの老舗ワイナリー**「ガインツァ(Gaintza)」**を訪れたました! この記事では、ガインツァワイナリー見学ツアーの流れ、チャコリの魅力、予約方法まで徹底解説します。バスク旅行で「ワイナリーに行ってみたい」 「よりディープな文化体験がしたい」と思っている方は必見です... --- ### バスクの港町ゲタリアで味わう、至福の食とワイン旅〜魚の炭火焼きと絶品アンチョア巡り〜 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://discoverjapan-basque.com/getaria/ - カテゴリー: Blog, アンチョア, グルメ, ゲタリア, 街巡り - タグ: anchoa, getaria, アンチョア, アンチョビ, グルメ旅, ゲタリア, バスク, 地元食材, 食文化体験 - Tags: 日本語 バスク地方は「美食の聖地」として知られていますが、その中でも特にグルメ好きにおすすめなのが、小さな港町「ゲタリア」。サン・セバスティアンからバスでわずか1時間。大西洋に面したこの町では、地元で獲れた新鮮な魚介料理や爽やかな地ワイン「チャコリ」が楽しめます。 週末に天気がいいと、ついふらっと来てしまう居心地の良さもゲタリアの魅力。 今回は、美味しいものを求めて週末に訪れた、ゲタリアでの一日を現地からレポートします! 記事の最後には、今回紹介するゲタリアのお店や街歩きスポットをまとめたオリジナルマッ... --- ### バスクの春を味わう、アンチョアの魅力― 海と伝統が育む美食の魅力― - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://discoverjapan-basque.com/anchoa-basque/ - カテゴリー: Blog, アンチョア, グルメ - タグ: anchoa, アンチョア, アンチョビ, カンタブリア海のアンチョア, スペイングルメ, スペイン食文化, バスク, 保存食 - Tags: 日本語 長い冬の眠りの時期を経て、大地が目覚める春。霧が晴れ、鮮やかな景色が現れるとともに、スペイン北部にあるバスクの食卓は一気に華やぎます。市場に並ぶ香り豊かな春のきのこ「ペレチコ」」、地元で親しまれている微発泡のリンゴ酒「バスク・シードル」、そして「アンチョア(カタクチイワシ)」。カンタブリアの海で獲れた銀色に輝く小魚たちは、バスクの人々にとって「春が来た」と知らせてくれる、季節の風物詩です。 今回は、バスクやワイン、食を愛する皆さんに向けて、バスク在住 10年以上 × ワインアドバイザー の管理人... --- ### 【バスク現地レポ】ビスカイアのチャコリを味わう!ララベツ村で春のワイン祭り - Published: 2025-04-16 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://discoverjapan-basque.com/txakoli-festival-bizkaia/ - カテゴリー: Blog, チャコリ, ワイン - タグ: Bizkaiko txakolina, Txakoli, スペインワイン, チャコリ, バスク, バスクワイン, ビスカイコ・チャコリーナ, ワインイベント, 試飲会, 食文化体験 - Tags: 日本語 バスクの春は美食とワインの祭りが目白押し! 春のバスク地方は、美食とワイン好きにはたまらない季節。中でも注目なのが、バスクの伝統的な地ワイン「チャコリ(Txakoli)」を楽しむ地域密着型のイベントです。 今回は、バスク三大チャコリ特産地のひとつ「ビスカイコ・チャコリーナ」が生まれる、ビスカイア県の**ララベツ村(Larrabetzu)**で開催された「チャコリの日」を現地からレポートします! ララベツ村とは?バスクの自然と伝統が息づくワインの村 ビスカイアの県都ビルバオから車で20分ほどの美し... --- ### 【現地レポート】春を告げるバスク・ゲタリアの「チャコリの日」──新酒と美食の祭典 - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://discoverjapan-basque.com/txakoli-festival-getaria/ - カテゴリー: Blog, チャコリ, ワイン - タグ: Getariako txakolina, Txakoli, ゲタリアコ・チャコリーナ, スペインワイン, チャコリ, バスク, バスクワイン, ワイナリーイベント, ワインイベント, 試飲会, 食文化体験 - Tags: 日本語 はじまりは春の空気とともに バスクの冬は、低い気温としとしと続く雨が特徴。けれど、春の陽気が訪れると同時に、人々の表情も街の空気も一変します。屋外でのイベントが各地で催されるこの季節、特に心が躍るのが、バスクワイン「チャコリ」の名産地・アイア村で行われる「チャコリの日」。 軽やかで爽やかな味わいが魅力のチャコリは、屋外で賑やかに楽しむのにぴったりのワイン。その新酒を、春の空の下で自由に味わえるという、まさにこの季節ならではの魅力的なイベントです。 アイア村とイベントの雰囲気 アイア村は、ギプスコ... --- ### バスクのチャコリ完全ガイド - Published: 2025-04-10 - Modified: 2025-05-06 - URL: https://discoverjapan-basque.com/txakoli/ - カテゴリー: Blog, チャコリ, ワイン - タグ: Txakoli, スペインワイン, チャコリ, バスク, バスクワイン, ワインの種類, ワイン好き, 地ワイン, 食文化 - Tags: 日本語 はじめに バスクの太陽と潮風を浴びて育ったチャコリ。その爽やかな香りと、口の中に広がる心地よい微発泡を味わえば、バスクの美しい風景や、新鮮な魚介を使ったピンチョスを片手に賑やかに語らうバルの光景が目に浮かびます。 チャコリは、バスク地方で何世紀にもわたり愛されてきた特別なワイン。近年は国内外で注目を集めていますが、日本ではまだその魅力が十分に知られていません。 「酸味が強いって本当?」「どんな料理に合うの?」「どこで買えるの?」そんな疑問をお持ちのあなたに、バスク在住10数年×ワイン専門家の筆者... --- ### チャコリのワイナリー「イナシオ・ウルソラ」訪問記 - Published: 2025-04-10 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://discoverjapan-basque.com/txakoli-inazio-urruzola/ - カテゴリー: Blog, チャコリ, ワイナリー訪問, ワイン - タグ: Gaintza, Inazio Urruzola, Txakoli, イナシオ・ウルソラ, スペインワイン, チャコリ, テイスティング体験, バスク, バスクワイン, ワイナリー訪問 - Tags: 日本語 バスク地方では先週からサマータイムが始まり、日が一段と長くなりました。暖かな日差しに包まれた緑の丘、そこに吹き抜けるやわらかな風——こんな陽気のもとで飲みたくなるのが、爽快な白ワイン「チャコリ」です。 この週末、チャコリ特産地出身の友人のすすめで、名高いワイナリー「イナシオ・ウルソラ (Inazio Urruzola)」を訪ねてきました。ここで造られるチャコリは、バスクのみならず国際的にも高い評価を受けており、地元の三ツ星レストラン「アルサック」でも採用されています。 この記事では、ワイナリー見... --- ### Guía completa de la sidra vasca: una fusión de tradición y evolución - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://discoverjapan-basque.com/es/sidra-vasca/ - カテゴリー: Cultura vasca, gastronomía vasca, 未分類 - Tags: Español Mi primer encuentro con la sidra vasca: una tradición que me conquistó Recuerdo perfectamente la primera vez que probé la sidra vasca. Fue en una sidrería tradicional, en pleno invierno, con largas mesas de madera y un ambiente vibrante. De repente, ... --- ### バスクのシードル完全ガイド:ワイン愛好家も魅了する伝統と革新 - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://discoverjapan-basque.com/basque-cider/ - カテゴリー: Blog, シードル - タグ: cider, Sagardo, Sagardotegi, Sidrería, Sidreria, サガルド, サガルドテギ, シードラ, シードル, シードレリア, スペインシードル, バスク, バスクシードル, 発泡酒 - Tags: 日本語 はじめに:バスクシードルの奥深い魅力 「バスクシードルって、そもそもどんなお酒?」旅行先でシードルを見かけたけれど、フランスのものとは違うの?どんな味?和食にも合うって本当?そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。バスク地方のシードルは、一般的な甘口のリンゴ酒とはまったく異なる、酸味と旨味が際立つドライな味わいが特徴。さらに、現地のシードル文化は**「Txotx(チョッチ)」の掛け声で有名なサイダーハウスの樽出しスタイル**もあり、ワインとはまた違う奥深い楽しみ方があります。本記事では、ワ... --- ### ¡Disfruta la primavera en el País Vasco con una experiencia en una sidrería! - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://discoverjapan-basque.com/es/sidreria-vasca/ - カテゴリー: Cultura vasca, gastronomía vasca - Tags: Español La sidrería: una tradición primaveral en el País Vasco Con la llegada de la primavera, en el País Vasco comienza la temporada de las sidrerías (sidrería en español, sagardotegi en euskera). Al grito de “Txotx! ”, los barriles de sidra se abren y los ... --- ### バスクの春を満喫!シードレリア体験の魅力と楽しみ方 - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://discoverjapan-basque.com/basque-ciderhouse/ - カテゴリー: Blog, シードル, ワイン - タグ: cider house, Sagardo, Sagardotegi, Sidra, Sidrería, Txotx, サガルド, サガルドテギ, シードル, シードルハウス, シードレリア, チョッチ, バスクグルメ, バスク文化, 観光スポット, 食文化体験 - Tags: 日本語 バスクの春の風物詩「シードレリア」 バスク地方の春といえば、リンゴ酒の醸造所「シードレリア (sidrería)」のシーズン到来。「Txotx! (チョッチ)」の掛け声とともに、大樽から勢いよく注がれる黄金色のシードラ (sidra) は、地元の人々や観光客を魅了する特別な体験です。本記事では、シードレリアの魅力と、美味しく楽しむためのポイントをご紹介します。 シードレリアとは シードレリア(バスク語では「サガルドテギ」)は、伝統的なバスクのリンゴ酒「シードラ」 (バスク語で「サガルド (sag... --- ### El alma de la gastronomía vasca: El Talo y su historia - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://discoverjapan-basque.com/es/talo/ - カテゴリー: Cultura vasca, gastronomía vasca, 未分類 - Tags: Español El Talo: imprescindible en las fiestas vascas Si hay un alimento que no puede faltar en las festividades del País Vasco, ese es el talo. Se trata de un pan plano elaborado con harina de maíz, que se cocina en una plancha caliente y suele servirse rel... --- ### Talo: Hemengo Arbasoen Oinordetza eta Gure Etxeko Esperientzia - Published: 2025-03-15 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://discoverjapan-basque.com/eu/taloa/ - カテゴリー: Esperientzia, Euskal kultura - Tags: Euskara Batzuek pentsa dezakete taloa baserri-azoketan edo jai berezietan bakarrik jaten dela. Baina, benetan, hemengo arbasoek eguneroko ogi gisa erabiltzen zuten. Gu, Euskal Herrian bizi den familia japoniar-euskalduna, taloa gure etxean prestatzen hasi ga... --- ### バスクのソウルフード「タロ」:歴史と魅力に迫る - Published: 2025-03-15 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://discoverjapan-basque.com/talo-recipe/ - カテゴリー: Blog, グルメ, レシピ - タグ: Talo, タロ, トウモロコシ料理, バスク, バスクの食文化, バスク料理, 伝統料理, 体験レポート, 自家製レシピ - Tags: 日本語 バスクの祭りに欠かせない「タロ」 バスクの祭りにはかかせない屋台フード「タロ」。 焼きたてのタロをほおばると、香ばしいとうもろこしの風味と、ジュワッと溶け出すチストラ(バスクの伝統的なソーセージ)の旨味がたまりません。 サン・セバスティアンのサント・トマス祭では、何十軒ものタロ屋台が立ち並び、人気店には長蛇の列ができるほど。大人も子どもも大好きな、バスクのソウルフードです。 先日、伝統タロ継承会の友人カップルから作り方を教わる機会がありました。今回は、タロの歴史、作り方のコツ、本場の味を再現する... --- ### 🌸Hanami: Japoniako gereziondo-loreak miresteko tradizioa🌸 - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://discoverjapan-basque.com/eu/hanamia/ - カテゴリー: Japoniako kultura, ospakizunak - Tags: Euskara Udaberria iristean, Japonia arrosa kolorez janzten da sakura (桜) edo gereziondo-loreen loraldiarekin. Garai honetan, zain egoten den ohitura nagusietako bat hanami (花見) da, literalki "loreak ikustea" esan nahi duena. Baina hanami ez da soilik gerezio... --- ### 🌸Hanami:la tradición japonesa de contemplar los cerezos en flor🌸 - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://discoverjapan-basque.com/es/hanami/ - カテゴリー: Cultura japonesa, Fiestas y eventos, 未分類 - Tags: Español Cuando llega la primavera, Japón se tiñe de rosa con la floración de los sakura (桜), los icónicos cerezos japoneses. Durante este periodo, una de las costumbres más esperadas es el hanami (花見), que significa literalmente “ver las flores”. Pero el han... --- ### perfil - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-03-09 - URL: https://discoverjapan-basque.com/perfil/ - カテゴリー: ワイン --- ---